ニキビというのは、思春期だけではなく大人になってもできてしまうものですね。
私も20代の頃はニキビや肌荒れとは全く無縁だったのですが、30代に入ってからたまに大人ニキビができるようになってきました。
ニキビができると、とにかく早く治したい!という思いから、ニキビ専用の化粧水を使いたくなってしまいますよね。
ただ、わざわざニキビ用のものを買わなくても、とにかくしっかりと保湿するというだけでも治る場合があります。
というのは、ニキビの原因というのが乾燥によるものもあるからです。
乾燥しているお肌というのはお肌のバリア機能が低下して水分が不足してしまっているため、毛穴も細くなってしまいます。
その結果、わずかな皮脂でも詰まってしまってニキビが出来てしまうというわけです。
なので、保湿成分の入った化粧水などでしっかりと保湿してあげることでお肌のバリア機能を回復させることが大事なのですね。
ただ、私は以前はこのようなことは全く知らず、ニキビができたということはお肌の油脂が多すぎるということだから、スキンケアで化粧水や乳液などを付けないほうが良い!と自己判断し、何もつけずに過ごしていました(当然ニキビはなかなか治りませんでした)。
やはり、スキンケアの正しい知識を身に着けるというのは大事ですね。
こちらも参考にしてください。⇒スキンケア ニキビ
関連記事
二十歳になった頃から肌荒れが急に増しました。 私の場合はニキビと赤み。 洗顔や化粧品なども変えてないのにニキビができ、そのあとはニキビ跡が残り化粧なしでは出かけたくないくらい荒れてしまいました。 当然…
しみ・そばかすのないお肌に憧れて、美白化粧水を使ってみようと思う方は多いと思います。 ですが、美白化粧水って実際に効果はあるの?と疑問を持っている方もいるのではないでしょうか?? 美白化粧水の効果とは…
「ハトムギ化粧水」は、ハトムギの実のエキスでつくられた化粧水です。 この「ハトムギ化粧水」がお肌に良いと言われる所以はなんなのでしょうか。 ハトムギは、そもそも漢方薬として使われていました。「ヨクイニ…
レチノール自体は老化対策にストレートにはたらくことはないと言えます。 レチノールは先にカラダに取り込まれると、 皮膚の基底層で酵素による新陳代謝にてレチナールと化してしまいます。 レチナールはそれから…